J-スポーツで、関西大学ラグビーを2試合見た。
 村上晃一氏が今年の関西大学は面白いといっていたので確かめるためだ。

 結果から言うと2試合とも見ごたえのある面白い試合だった。
 第一試合の天理大学と同志社大学は、点の取り合いで天理大学の逆転勝ち。
 両チームともスピードがあり、ラインアウトも安定しておりハンドリングエラーがほとんどなかった。気になったのは、天理大の反則数の多さくらい。

 両チームとも持ち味を出していい試合だった。

 第二試合は、関西学院大学対立命館大学。
 この試合も点の取り合いでトライ応酬の見ごたえのある面白い試合となった。
 関西学院が先制すれば立命館が逆転し、また関西学院が再逆転というくらいに目が離せない試合。この試合もラインアウトよし、ハンドリングエラー少なく、タックルが両チームとも低く決まっていた。

 最後は、少し点差が離れてしまったが、関西学院が勝利した。

 第一試合勝者の天理と、関西学院は、5戦全勝となり、この2チームを中心に打倒関東を目指す。

(PR)
身長を伸ばす最先端技術、クリック

短小患者専用、クリック

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索